

完全合格コースは?
こんな方に最適!
- 2024年10月末で確実に100%合格を目指したい方
- 苦手科目があり、試験合格に不安がある方
- 来年冬からの大学や専門学校への進学をお考えの方
完全合格コースの特徴
- 「高卒認定試験」と「科目履修」を組み合わせることで、100%確実に合格することができる。
- 「高卒認定試験」に最少1科目以上合格することで、残りの不合格科目は「科目履修」で残りの単位を修得することができる。
- 分からない所があれば、電話・メール・FAX・郵送など様々な方法で先生に質問できる。
完全合格コースの学習の流れ
STEP 1
学習カウンセリング完全合格の受講生には、おひとりお一人に担任がつき、合格に向けてのアドバイスをしていきます。
教材が届いたら、まず、担任の先生と一緒に学習計画を立てます。
お仕事・育児など、ご本人さまのご状況をお聞きし、ご本人さまの意向を出来るだけ尊重し、アドバイスをさせて頂きます。
教材が届いたら、まず、担任の先生と一緒に学習計画を立てます。
お仕事・育児など、ご本人さまのご状況をお聞きし、ご本人さまの意向を出来るだけ尊重し、アドバイスをさせて頂きます。
STEP 2
基礎学習先生と立てた学習計画をもとに勉強を始めます。
テキストとWeb講義で、確実な基礎学力を養って頂きます。
音声と図やイラストで単元別に分かりやすく説明していますので、効率よく重要ポイントをチェックすることができます!
テキストとWeb講義で、確実な基礎学力を養って頂きます。
音声と図やイラストで単元別に分かりやすく説明していますので、効率よく重要ポイントをチェックすることができます!
STEP 3
実践演習基礎学習が終わったら、試験問題にあたる事で応用力を養います。
Web講義をご覧頂くことで、試験問題の具体的な解き方やコツなどをつかんで頂きます。
Web講義をご覧頂くことで、試験問題の具体的な解き方やコツなどをつかんで頂きます。
STEP 4
公開模擬試験高認試験から約2ヶ月前に、ご自宅に模擬試験が届きます。
本試験形式の模擬試験問題で、弱点確認と最後の仕上げをして頂きます。
結果通知をもとに、苦手な箇所を再度学習しましょう。
本試験形式の模擬試験問題で、弱点確認と最後の仕上げをして頂きます。
結果通知をもとに、苦手な箇所を再度学習しましょう。
STEP 5
直前対策高認試験の直前対策として、実際の試験より難易度の高い問題に取り組みます。


万が一、不合格科目があった場合は・・・


STEP 6
レポート作成不合格科目のレポートを、Web講義を見ながらご自宅で作成します。
1科目につき、6枚~12枚となります。
1科目につき、6枚~12枚となります。
STEP 7
スクーリングに参加指定するスクーリング会場にて授業に参加します。
実施される単位認定試験では、一定の点数以上を取る必要があります。
万が一不合格になっても、再試験を受験することができます。
実施される単位認定試験では、一定の点数以上を取る必要があります。
万が一不合格になっても、再試験を受験することができます。


安心の学習フルサポート!
メールや電話で先生に直接相談できます!
完全合格の受講生は、
学習サポートセンターにメールや電話で質問をすることが出来ます。
わからない事や心配事などは早めに解決しましょう!
- ◆ 学習計画サポート
- おひとりお一人の学習環境・学習進度に合わせた学習計画のアドバイスを受けることができます。
- ◆ 担任サポート
- 担任の先生から、定期的に学習のアドバイスを受けたり、相談したりすることができます。
- ◆ 質問対応
- 勉強していて分からないところを、各科目の担当講師に質問をすることができます。